森永卓郎先生登場! 財務真理教 信者8千万人のカルト教団 [三橋TV第740回] 森永卓郎・三橋貴明・高家望愛
Summary
TLDRこのビデオでは、経済アナリスト森永卓郎氏がゲストとして招かれ、財務省の影響力とその問題点について深く議論しています。森永氏は「財務真理教」と題した著書を通じて、財務省がいかに日本の政策や経済に緊縮財政を強いてきたか、そしてその結果として日本経済が長期にわたり停滞している実態を明らかにします。また、メディアや他の政府機関も財務省の影響下にあり、真実を報じることが困難である現状が語られています。この議論は、日本の財政政策とその背後にある力の構造について新たな視点を提供します。
Takeaways
- 📚 森永卓郎氏の著書「財務真理教」では、日本の財務省がカルトのような組織であると主張しています。
- 💼 財務省は、日本の経済成長を妨げる緊縮財政を続ける理由について、カルト的な考え方で統制しているとされています。
- 🚫 財務省の権力構造は、絶対的な権力を持つ人たちによって支配されており、その構造は変わっていないと指摘されています。
- 🤔 森永氏は、財務省の官僚が権力に酔って自己満足に陥ることを懸念しており、それが日本の経済に悪影響を及ぼしていると述べています。
- 🚨 増税を理由にされる「財政破綻」という言葉は、実際には嘘であり、日本の財政は黒字になる可能性があるとされています。
- 📉 財務省の圧力によって、マスメディアや政治家が日本の財政状況について真実を語ることができない状況が続いています。
- 🏛️ 森永氏は、財務省の官僚が、高い給料や特典を手に、権力を乱用していると非難しています。
- 😨 森永氏の経験から、財務省は新人官僚に毒まんじゅう的な洗脳を行っていると語っています。
- 📈 森永氏は、日本の経済を成長させるためには、財務省のカルト的な考え方を変える必要があると訴えています。
- 📰 森永氏の本が出版されたが、地上波テレビ局や大手新聞はその存在を無視していると述べています。
- 📉 森永氏は、財務省の官僚が、国民の利益を最優先に考えず、自分の利益を追求していると批判しています。
Q & A
森永卓郎先生が語っている「財務真理教」とは何ですか?
-森永卓郎先生が語っている「財務真理教」とは、日本の財務省がカルト教団のような組織であると見做し、日本の経済政策に批判的な視点を提供する本のタイトルです。
森永先生が指摘する日本の経済成長の停滞の原因は何ですか?
-森永先生は、日本の経済成長の停滞は長年にわたる財政緊縮政策によると指摘しています。彼は、普通に政策を行えば税収が増えると主張していますが、なぜそれが続けられているかという疑問を提起しています。
森永先生が語っている「植民地」とは何を指していますか?
-森永先生が「植民地」と表現しているのは、予算の現場にいた者が少なく、予算の配分に縛られている状況を指しています。彼は、自分たちが予算の使い道について待機しながら、上層部の都合に合わせて動く「奴隷」のような状態であったと述べています。
森永先生が述べている「毒まんじゅう」とは何を意味していますか?
-「毒まんじゅう」とは、森永先生が予算配分などの接待で利用された女性を指しています。彼は、これによって人間が簡単に変わってしまうと警告し、その構造の危険性を指摘しています。
森永先生が語っている「カルト」とは何の特徴を持っていますか?
-森永先生が語っている「カルト」は、権力構造が絶対的であり、その中にいる人々が権力に取り憑かれ、他者の意見を聴かないという特徴を持っています。また、カルトは人々を怖がらせることで支配を維持し、異議を唱える者には厳しい対応を取ることもあります。
森永先生が述べている日本の税収の状況について教えてください。
-森永先生は、日本の税収は本来は2倍から3倍にもなるはずだと述べていますが、財政緊縮政策の影響で成長が見られない状況が続いています。
森永先生が指摘する日本の財政破綻の危惧感とは何ですか?
-森永先生は、日本の財政破綻の危惧感がカルト的な考え方で作られていると指摘しています。彼は、実際には日本の基礎的財政収支が黒字になる可能性があり、借金がなくなっていると述べています。
森永先生が語っている「プライマリーバランス」とは何ですか?
-「プライマリーバランス」とは、政府の借金の返済を含まない财政状況を指します。森永先生は、日本のプライマリーバランスが黒字になる可能性があると述べています。
森永先生が語っている「天下り」とは何を意味していますか?
-「天下り」とは、日本の政治的用語で、政治家や高官が退任後に有利な民間企業の職に就くことを指します。森永先生は、財務省がこれに関与し、その先を抑えることで権力を保有していると述べています。
森永先生が語っている日本のメディアの状況について教えてください。
-森永先生は、日本のメディアが財務省の圧力によって報道が制限されていると述べています。特に、財務省に関する批判的な報道はタブーとされており、言論の自由が認められていないと指摘しています。
森永先生が書いた本がどのような反応を得たのですか?
-森永先生が書いた本は、Amazonでトップになり続けた一方、地上波テレビ局や大手新聞には無視されました。ネットメディアやタブロイド誌は取り上げましたが、言論の自由の限界が示唆されています。
Outlines

This section is available to paid users only. Please upgrade to access this part.
Upgrade NowMindmap

This section is available to paid users only. Please upgrade to access this part.
Upgrade NowKeywords

This section is available to paid users only. Please upgrade to access this part.
Upgrade NowHighlights

This section is available to paid users only. Please upgrade to access this part.
Upgrade NowTranscripts

This section is available to paid users only. Please upgrade to access this part.
Upgrade NowBrowse More Related Video

【AIが意見】財務省を解体すべきか?AIがその賛否を述べる!#自民党 #岸田文雄 #国会

「国の借金が財政破綻を招く」はなぜ間違いか/日銀と政府の連携が過去最悪/財務省が目指すプライマリーバランスの黒字化とは?(森永康平:真の金融論)【NewSchool】

【第69回】元ゴールドマン・サックス金利トレーダーが解説。お金のむこうに人がいる!(田内学 × 森永康平)

1215回 何故かオールドメディアが報じない財務省解体デモ

森永卓郎さん、命をかけた戦い本当にありがとうございました。

【財務省の闇】24兆円の税金をOBが私物化!リーマンショックの4倍の打撃…サラリーマンの給料が上がらない本当の理由【政治をもっと伝えたい】
5.0 / 5 (0 votes)